第23回日本高専学会年会発表登録状況
発表受付番号セッション発表内容
231001その他の教育
発表題目 : 熊本地震発生時の学寮状況および被災下での寮生・教員の行動報告と課題
ー将来の災害発生発生への備えのための一事例としてー
著者 : ○小山善文(熊本高専 専攻科 前寮務主事)
研究代表者 : 小山 善文
231004物質・化学・生物系
発表題目 : 天然物ケロノプシン全合成研究
著者 : ○アブドゥル ジャリル(米子高専 物質工学科 5年生), 吉田友輝, 松本竜弥, 粳間由幸
研究代表者 : 粳間由幸
231005物質・化学・生物系
発表題目 : リグニン分解効率における考察
著者 : 〇山田知宏(米子高専 物質工学科 5年生), 本田望実, 粳間由幸
研究代表者 : 粳間由幸
231006物質・化学・生物系
発表題目 : 近赤外対応型光増感剤の合成
著者 : ○ロガピリヤ シヴァサミ(米子高専 物質工学科 5年生), 小村勇人, 山本凌太郎, 野々村拓也, 粳間由幸
研究代表者 : 粳間由幸
231007機械系
発表題目 : 垂直細管内空気-冷媒二相流のボイド率測定に関する研究
著者 : ○西久保友紀(有明高専 生産情報システム工学専攻 専攻科2年生), エリダ(有明高専 機械工学科 5年生), 坪根弘明(有明高専 創造工学科 教員)
研究代表者 : 坪根弘明
231008人文社会
発表題目 : 高専に期待する教養教育について
~工業高専卒編入生として通信制大学で「学士(教養)」を取得した経験から
著者 : 片山 勝己 (マツダ(株)勤務/放送大学全科履修生)
研究代表者 : 片山 勝己
231009教育方法と評価
発表題目 : 高専生の「やり抜く力」
著者 : ○三橋和彦(茨城高専 一般教養部 准教授)
研究代表者 : 三橋和彦
231010機械系
発表題目 : スマートフォン操作用呼気スイッチの開発
著者 : ○小泉研太(府大高専 総合工学システム専攻 2年生), 金田忠裕(府大高専 総合工学システム学科 教授), 土井智晴(府大高専 総合工学システム学科 教授)
研究代表者 : 金田忠裕
231012自然科学
発表題目 : かたちプロジェクトin詫間-高専数学教員の文化祭-
著者 : 橋本竜太(香川高専 一般教育科 准教授)
研究代表者 : 橋本竜太
231013教科研究
発表題目 : 高専における専門科目(流体分野)の授業設計に関する一考察
著者 : ○坪根弘明(有明高専 創造工学科 准教授)
研究代表者 : 坪根 弘明
231014その他の教育
発表題目 : ティーチング・ポートフォリオの活用に関する一考察〜TP披露を通して〜
著者 : 金田忠裕(大阪府大高専 総合工学システム学科 教授), 北野健一(大阪府大高専 総合工学システム学科 教授), 井上千鶴子(大阪府大高専 総合工学システム学科 教授), 東田卓(大阪府大高専 総合工学システム学科 教授), 鰺坂誠之(大阪府大高専 総合工学システム学科 准教授)], 栗田佳代子(東京大学 大学総合教育研究センター  准教授)
研究代表者 : 金田忠裕
231015機械系
発表題目 : 教材用サービスロボットに搭載する物体認識システム
著者 : ○櫻井 渉(大阪府大高専 総合工学システム専攻機械工学コース2年), 藪 厚生(大阪府大高専 総合工学システム学科 教授), 土井智晴(大阪府大高専 総合工学システム学科 教授), 金田忠裕(大阪府大高専 総合工学システム学科 教授)
研究代表者 : 藪 厚生
231016機械系
発表題目 : 粉体気体の外部振動に対する挙動の数値シミュレーション
著者 : ○中西健太(大阪府立大学工業高等専門学校専攻科 総合工学システム専攻(機械工学コース) 2年生), ○有末宏明(大阪府立大学工業高等専門学校 総合工学システム学科 特認教授)
研究代表者 : 有末宏明
231017都市・建設・建築系
発表題目 : 道路網と道路勾配を考慮したバス停勢圏の設定
著者 : 川本涼輔(近畿大学高専 総合システム工学科 5年生), 大頭晃平(近畿大学高専 総合システム工学科 5年生), 中平恭之(近畿大学高専 総合システム工学科 准教授)
研究代表者 : 中平恭之
231018電気・電子・情報系
発表題目 : ソーラーエネルギーベンチ
著者 : ○吉川 隆(近畿大学高専), 植田 裕樹(近畿大学高専 電気電子コース 5年), 久保 武己(近畿大学高専 電気電子コース 5年), 竹内 大喜(近畿大学高専 電気電子コース 5年), 前川 涼介(近畿大学高専 電気電子コース 5年), 安場 悠斗(近畿大学高専 電気電子コース 5年), 柳瀬 楓也(近畿大学高専 電気電子コース 5年)
研究代表者 : 吉川 隆
231019電気・電子・情報系
発表題目 : ループコイルにおける電力伝送基礎特性
著者 : 禿 優希(近畿大学高専 専攻科 1年), 吉川 隆(近畿大学高専)
研究代表者 : 吉川 隆
231020人文社会
発表題目 : 改めて高専学の構築に向けて ― 教養教育が鍵を握る
著者 : 久松俊一(木更津高専名誉教授)
研究代表者 : 久松俊一
231021都市・建設・建築系
発表題目 : 山陰地方の小学校廃校校舎の現状・活用状況に関する研究
著者 : ○中田希望(米子高専専攻科建築学専攻 2年生), 細田智久(米子高専建築学科 准教授)
研究代表者 : 細田智久
231022都市・建設・建築系
発表題目 : 山陰地方の施設一体型小中一貫校の学校運営・施設計画に関する研究
著者 : ○秦瑞希(米子高専専攻科建築学専攻 2年生), 細田智久(米子高専建築学科 准教授)
研究代表者 : 細田智久
231023その他(ポスター)
発表題目 : 木星の大赤斑の変化
著者 : ○岩淺大輝(米子高専 電子制御工学学科 3年生), 朝比奈雄志(米子高専 物質工学学科 3年生), 松田稜哉(米子高専 物質工学学科 3年生)
研究代表者 : 竹内彰継
231024教育方法と評価
発表題目 : 学生の修得度モデルの提案
著者 : ○坂東将光(近畿大学高専 総合システム工学科 助教), 神田毅(近畿大学高専 総合システム工学科 准教授)
研究代表者 : 坂東将光
231025アクティブラーニング
発表題目 : PDFスライド教材による『学び合い』の実践報告
著者 : ○山下哲(木更津高専 基礎学系 教授)
研究代表者 : 山下哲
231026アクティブラーニング
発表題目 : 近畿大高専の応用物理のアクティブラーニング
著者 : ○今野理喜男(近大高専 総合システム学科 教授)
研究代表者 : 今野理喜男
231027都市・建設・建築系
発表題目 : ハーフコーン魚道内の土砂の流動とその制御に関する研究
著者 : ○田村修司(明石高専 都市システム工学科 5年生), 山崎弘美(明石高専専攻科 建築・都市システム工学専攻 2年生), 神田佳一(明石高専 都市システム工学科 教授)
研究代表者 : 神田佳一
231028都市・建設・建築系
発表題目 : 堰の影響を受ける合流部の河床変動に関する3次元解析
著者 : ○久保裕基(明石高専 専攻科 建築・都市システム工学専攻 2年生), 岡本吉弘(明石高専専攻科 建築・都市システム工学専攻 1年生), 西尾潤太(明石高専 都市システム工学科 5年生), 神田佳一(明石高専 都市システム工学科 教授)
研究代表者 : 神田佳一
231029都市・建設・建築系
発表題目 : 河川合流部における水制による河床変動制御に関する実験的研究
著者 : ○西尾潤太(明石高専 都市システム工学科 5年生), 久保裕基(明石高専専攻科 建築・都市システム工学専攻 2年生), 岡本吉弘(明石高専専攻科 建築・都市システム工学専攻 1年生), 神田佳一(明石高専 都市システム工学科 教授)
研究代表者 : 神田佳一
231030都市・建設・建築系
発表題目 : 河川横断構造物の護床工下部の吸出し特性に関する実験的研究
著者 : ○岡本佑(明石高専 都市システム工学科 5年生), 戸田晟志朗(明石高専 都市システム工学科 5年生), 神田佳一(明石高専 都市システム工学科 教授)
研究代表者 : 神田佳一
231031都市・建設・建築系
発表題目 : 波向きの異なる波浪による河口砂洲の発達特性に関する研究
著者 : ○垣尾勇樹(明石高専 都市システム工学科 5年生), 光長俊一朗(明石高専 都市システム工学科 5年生), 神田佳一(明石高専 都市システム工学科 教授)
研究代表者 : 神田佳一
231032人文社会
発表題目 : 高専生に向けた生きる国語ー授業の立体化と深い学び
著者 : 吉本弥生(石川高専 一般教育科 講師)
研究代表者 : 吉本弥生
231033物質・化学・生物系
発表題目 : 低温焼成した各種TiO2粉末膜電極の光電気化学特性評価
著者 : ○大井かなえ(大阪府大高専 総合工学システム専攻 応用化学コース 専攻科2年生), 松村道雄 (大阪大学 名誉教授 大阪府大高専 客員研究員), 東田卓 (大阪府大高専 総合工学システム学科 環境物質化学コース 教授)
研究代表者 : 東田卓
231034物質・化学・生物系
発表題目 : 高濃度条件における有機基質を用いた気相系でのTiO2光触媒の特性評価
著者 : ○牛本澪(大阪府大高専 総合工学システム専攻 応用化学コース 専攻科2年生), 松村道雄 (大阪大学 名誉教授 大阪府大高専 客員研究員), 東田卓 (大阪府大高専 総合工学システム学科 環境物質化学コース 教授)
研究代表者 : 東田卓
231035物質・化学・生物系
発表題目 : フラーレン‐ジアミン付加体を電子輸送材料として用いたペロブスカイト光電変換素子の作製と比較
著者 : ○五月女瑞貴(大阪府大高専 総合工学システム専攻 応用化学コース 専攻科2年生), 秋山毅 (滋賀県立大学 工学部 材料科学科 准教授), 東田卓 (大阪府大高専 総合工学システム学科 環境物質化学コース 教授)
研究代表者 : 東田卓
231036その他の教育
発表題目 : 女子高専卒業者のライフコースに関する試行的調査
著者 : ○谷口亜紀子(津山高専 技術部), かどやひでのり(津山高専 総合理工学科)
研究代表者 : 谷口亜紀子
231037教科研究
発表題目 : 熱可塑性CFRPと金属のレーザ接合における温度と接合強度の関係
著者 : 〇梶原凱 近畿大学工業高等専門学校 生産システム工学専攻 専攻科2年, 山川昌文 近畿大学工業高等専門学校 電気コース 教授
研究代表者 : 山川昌文
231038学習支援
発表題目 : 2016年度宇部高専キャリア支援室の取り組み
著者 : ○江原史朗(宇部高専 制御情報工学科 准教授), 碇智徳(宇部高専 電気工学科 教授), 岩元修一 (宇部高専 一般科 教授)
研究代表者 : 江原史朗
231039その他(ポスター)
発表題目 : 天文学研究は小口径望遠鏡でもできる!!
(米子高専科学部の活動紹介)
著者 : ○尾上創(米子高専 電子制御工学学科 4年生), 岩淺大輝(米子高専 電子制御工学学科 3年生)
研究代表者 : 竹内彰継
231040人文社会
発表題目 : 米子高専のリベラルアーツ談話会の紹介
著者 : ○竹内彰継(米子高専 教養教育科 教授), 布施圭司(米子高専 教養教育科 教授), 加藤博和(米子高専 教養教育科 准教授), 中島美智子(米子高専 教養教育科 准教授), 大野政人(米子高専 教養教育科 准教授), 堀畑佳宏(米子高専 教養教育科 講師), 辻本桜介(米子高専 教養教育科 助教)
研究代表者 : 竹内彰継
231041地域連携
発表題目 : イベント「未来の乗り物を考えよう!」実施報告 ~高専・高校・地域の連携~
著者 : ○竹内伯夫(有明高専 一般教育科 准教授), 原槙真也(有明高専 創造工学科 准教授), 平尾元(OmutaFactory実行委員会 会長), 前原一馬(大牟田高等学校 工業科 教諭), 今村一典(三池工業高等学校 電子機械科 教諭)
研究代表者 : 竹内伯夫
231042物質・化学・生物系
発表題目 : 交流電解による虹色アルミホイルの作製
著者 : 浅野加奈子(大阪府大高専 総合工学システム学科 環境物質化学コース 5年生), 佐藤 修(大阪府大高専 総合工学システム学科 准教授), 野田達夫(大阪府大高専 総合工学システム学科 講師)
研究代表者 : 野田達夫
231043機械系
発表題目 : 熱可塑性CFRPのレーザ接合における接合表面の温度評価
著者 : 〇大矢真稔 近畿大学工業高等専門学校 生産システム工学専攻 専攻科2年, 山川昌文 近畿大学工業高等専門学校 電気電子コース 教授
研究代表者 : 山川昌文
231044創造教育
発表題目 : 学科を横断した課題達成科目の立案と実施
著者 : 香川律(米子高専 電子制御工学科 教授), 山本英樹(米子高専 電子制御工学科 教授), 山口顕司(米子高専 機械工学科 教授)
研究代表者 : 山口顕司
231045創造教育
発表題目 : 課題達成型科目の反復実施による専門知識の応用力定着評価
著者 : 山口顕司 (米子高専 機械工学科 教授)
研究代表者 : 山口顕司
231046人文社会
発表題目 : 釧路・香川両高専の連携による技術者倫理教育の一試行
著者 : ○内田由理子(香川高専 一般教育科 教授), 大石 玄(釧路高専 一般教育科 准教授)
研究代表者 : 内田由理子
231047電気・電子・情報系
発表題目 : レーザレンジファインダによる周囲情報検出システムの開発
著者 : ○長谷川陽平(米子高専 生産システム工学専攻 1年生), 井上学(米子高専 電子制御工学科)
研究代表者 : 井上学
231048電気・電子・情報系
発表題目 : RDCのレゾルバ信号解析部についての考察
著者 : ○伊達秀太郎(米子高専 生産システム工学専攻 1年), 井上学(米子高専 電子制御工学科), 松原圭亮(米子高専 電子制御工学科 5年)
研究代表者 : 井上学
231049国際交流
発表題目 : Applied Kosen Model in PCI via JICA Project
著者 : BUI Vu Binh(宇部高専 研修員(Phuc Yen College of Industry)), 仙波伸也(宇部高専 電気工学科), 日高良和(宇部高専 電気工学科)
研究代表者 : 日高良和
231050機械系
発表題目 : 自律同定機能を有する3軸ステージによる非接触搬送システムの開発
著者 : ○田中椋祐(沼津高専 専攻科 新機能材料工学コース1年), 三谷祐一朗(沼津高専 機械工学科 教授), 小林義光(岐阜高専 電子制御工学科 准教授), 浪江正樹(オムロン株式会社)
研究代表者 : 三谷祐一朗
231051電気・電子・情報系
発表題目 : 自己組織化マップを使った湖山池の水質状況に関する研究
著者 : ○前田祥吾(米子高専 生産システム工学専攻 2年), 森明寛(鳥取衛生環境研究所), 権田英功(米子高専 電気情報工学科 教員), 宮田仁志(米子高専 電気情報工学科 教員)
研究代表者 : 権田英功
231052電気・電子・情報系
発表題目 : 脈波を用いた超低周波音環境下でのストレス反応の男女差の解析
著者 : ○山野邉一輝(米子高専 電気情報工学科 5年生), 権田英功(米子高専 電気情報工学科 教員), 宮田仁志(米子高専 電気情報工学科 教員)
研究代表者 : 権田英功
231053電気・電子・情報系
発表題目 : 緑色LEDを用いたウェアラブルな動脈硬化度測定システムの製作
著者 : ○稲田雄馬(米子高専 生産システム工学専攻科 専攻科2年生), 権田英功(米子高専 電気情報工学科 教員), 宮田仁志(米子高専 電気情報工学科 教員)
研究代表者 : 権田英功
231054電気・電子・情報系
発表題目 : 自己組織化マップを用いた
鳥取県内の大気汚染物質濃度の予測に関する研究
著者 : 宅野将司(米子高専 電気情報工学科 5年生), 権田英功(米子高専 電気情報工学科 教員), 宮田仁志 (米子高専 電気情報工学科 教員), 木村義明 (鳥取県衛生環境研究所)
研究代表者 : 権田英功
231055電気・電子・情報系
発表題目 : バブルディスプレイにおけるプロジェクションマッピング情報通信部の改良
著者 : 堀江洸介 (米子高専 電気情報工学科 5年生), 佐々木伯真 (株式会社ロジコム), 権田英功 (米子高専 電気情報工学科 教員), 宮田仁志 (米子高専 電気情報工学科 教員)
研究代表者 : 権田英功
231056都市・建設・建築系
発表題目 : 珪砂・ベントナイト混合土の締固めと膨潤特性に関する研究
著者 : ○平山政義(大阪府立大学高専 専攻科 総合工学システム専攻 土木工学コース 2年生), 新納 格(大阪府立大学高専 総合工学システム学科 教授), 井上 俊(大阪府立大学高専 専攻科 総合工学システム専攻 土木工学コース 1年生), 掛水颯太(大阪府立大学高専 専攻科 総合工学システム専攻 土木工学コース 1年生)
研究代表者 : 新納 格
231057自然科学
発表題目 : 疑似体験授業による学習効果について
著者 : 〇一箭 フェルナンド ヒロシ(松江工業高等専門学校 人文科学科 助教), 森田 正利(松江工業高等専門学校 人文科学科 教授), 森山 恭行(松江工業高等専門学校 人文科学科 教授), 丸山 敬史(呉工業高等専門学校 人文科学科 人文社会系分野)
研究代表者 : 一箭フェルナンドヒロシ
231058国際交流
発表題目 : 高専型技術者教育のベトナム国短期大学での取り組み
著者 : 高内 康司(JICAベトナム), 中野陽一(宇部高専 物質工学科), ○日高良和(宇部高専 電気工学科)
研究代表者 : 日高良和
231059物質・化学・生物系
発表題目 : ファインバブルを用いた固着塩除去の効率化
著者 : ○石﨑貴大(高知高専 専攻科 物質工学専攻 専攻科2年生), 多田佳織(高知高専 ソーシャルデザイン工学科 准教授), 西内悠祐(高知高専 ソーシャルデザイン工学科 准教授), 永原順子(大阪大学 言語文化研究科 助教), 秦 隆志(高知高専 ソーシャルデザイン工学科 准教授)
研究代表者 : 秦 隆志
231060物質・化学・生物系
発表題目 : ウルトラファインバブルの存在評価に関する研究
著者 : ○刈谷未来(高知高専 専攻科 物質工学専攻 専攻科1年生), 石﨑貴大(高知高専 専攻科 物質工学専攻 専攻科2年生), 多田佳織(高知高専 ソーシャルデザイン工学科 准教授), 西内悠祐(高知高専 ソーシャルデザイン工学科 准教授), 永原順子(大阪大学 言語文化研究科 助教), 秦 隆志(高知高専 ソーシャルデザイン工学科 准教授)
研究代表者 : 秦 隆志
231061物質・化学・生物系
発表題目 : 液-液二相混流を用いたエマルション作製に関する乳化剤の低減
著者 : ○岡嶋里歩(高知高専 専攻科 物質工学専攻 専攻科1年生), 石﨑貴大(高知高専 専攻科 物質工学専攻 専攻科2年生), 多田佳織(高知高専 ソーシャルデザイン工学科 准教授), 西内悠祐(高知高専 ソーシャルデザイン工学科 准教授), 永原順子(大阪大学 言語文化研究科 助教), 秦 隆志(高知高専 ソーシャルデザイン工学科 准教授)
研究代表者 : 秦 隆志
231062電気・電子・情報系
発表題目 : 長尺材料の欠陥検知精度の評価
著者 : ○飯田嵩之(近畿大学高専 専攻科 生産システム工学専攻 2年生), 山本由樹(近畿大学高専 専攻科 生産システム工学専攻 2年生), 政清史晃(近畿大学高専 総合システム工学科 教授)
研究代表者 : 政清 史晃
231063自然科学
発表題目 : 3DCGソフトの光源を用いた理科教育教材の開発
著者 : ○川上申之介(近大高専 総合システム工学科 講師), 江籠育朗, 後呂優彦
研究代表者 : 川上申之介
231064電気・電子・情報系
発表題目 : 周波数変調型超音波とSOMによる物体形状分類に関する研究
著者 : ○飯田菜那子(米子高専 電気情報工学科 5年生), 生本和規(米子高専 電気情報工学科 H28年度卒業生), 奥雲正樹(米子高専 電気情報工学科 講師)
研究代表者 : 奥雲正樹
231065機械系
発表題目 : 波力発電用直線翼垂直軸タービンの性能に及ぼす案内羽根の影響
著者 : ○坂口優希(米子高専 専攻科 2年生), 権田岳(米子高専 機械工学科 准教授), 早水庸隆(米子高専 機械工学科 准教授), 森田慎一(米子高専 機械工学科 教授), 大塚茂(米子高専 機械工学科 教授), 高尾学(松江高専 機械工学科 教授), 木上洋一(佐賀大学 理工学部 教授), 瀬戸口俊明(佐賀大学 理工学部 教授)
研究代表者 : 権田岳
231066教育方法と評価
発表題目 : ルーブリックの作成と共有を核にした授業実践
著者 : ○林田定男(神戸高専 一般科 准教授), 石原のり子(神戸高専 一般科 准教授), 樋口隆太郎(葛城市こども・若者サポートセンター)
研究代表者 : 林田定男
231067機械系
発表題目 : テイラー・ディーン流れを利用したマイクロミキサの粒子法解析
著者 : ○名倉裕輝(米子高専 専攻科 2年生), 権田岳(米子高専 機械工学科 准教授), 早水庸隆(米子高専 機械工学科 准教授), 森田慎一(米子高専 機械工学科 教授), 大塚茂(米子高専 機械工学科 教授), 川邉俊彦 (株式会社鶴見製作所), 柳瀬眞一郎(岡山大学 工学部 教授), 山本恭二(岡山大学 工学部 名誉教授)
研究代表者 : 権田岳
231068アクティブラーニング
発表題目 : 実験実習における班分けと学生の学び合い効果
著者 : ○角田直輝(米子高専電子制御工学科), 井上学(米子高専電子制御工学科)
研究代表者 : 角田直輝
231069物質・化学・生物系
発表題目 : 微少熱量計を用いた固体試料の安定性評価
著者 : ○鈴木 隆(近畿大学高専 総合システム工学科 准教授)
研究代表者 : 鈴木 隆
231070機械系
発表題目 : 半導体レーザを用いたCF/PA66積層板のピン接合
著者 : ○近畿大学工業高等専門学校 生産システム工学科 専攻科2年生 藤田千畝 学生, 近畿大学工業高等専門学校 電気電子コース 教授 山川昌文
研究代表者 : 山川昌文
231071地域連携
発表題目 : 地元企業と連携したスタッフ・ポートフォリオの作成
著者 : 鯵坂誠之(大阪府立大学高専 総合工学システム学科 准教授), 金田忠裕(大阪府立大学高専 総合工学システム学科 教授), ○北野健一(大阪府立大学高専 総合工学システム学科 教授)
研究代表者 : 北野健一
231072その他の教育
発表題目 : TP作成を支援するピア・カンファレンスにおけるメンターの成長
著者 : 加藤由香里(名古屋外国語大学), 東田卓(府大高専), 金田忠裕(府大高専), 北野健一(府大高専), 山下哲(府大高専), 土岐智賀子(立命館大学), 石丸裕士(奈良高専), 古田和久(大阪府大高専), 早川潔(府大高専), 和田健(府大高専),倉橋健介(府大高専)
研究代表者 : 加藤由香里
231073物質・化学・生物系
発表題目 : 複合酵素膜電極を用いたバイオ論理ゲート
著者 : 高尾隼空(大阪府大高専 総合工学システム専攻 応用化学コース 専攻科2年生), 西岡求(大阪府大高専 総合工学システム学科 環境物質化学コース 准教授), 野田達夫 (大阪府大高専 総合工学システム学科 環境物質化学コース 講師)
研究代表者 : 野田達夫
231074アクティブラーニング
発表題目 : アクティブラーニング型授業に挑戦して感じたこと
著者 : 野田達夫(大阪府大高専 総合工学システム学科 講師)
研究代表者 : 野田達夫
231075創造教育
発表題目 : ビジュアルシンキングとリードフォーアクションを活用したイノベーション教育への取り組み
著者 : 大塚毅彦(明石高専 建築学科 教授)
研究代表者 : 大塚毅彦
231076アクティブラーニング
発表題目 : ものづくりを切り口とした高専リベラルアーツのアクティヴラーニング
著者 : ○内田由理子(香川高専 一般教育科 教授, 畑村 学(宇部高専 一般科目 教授), 橋本 竜太(香川高専 一般教育科 准教授), 上土井 幸喜(熊本高専 共通教育科 教授), 森 和憲(香川高専 一般教育科 准教授)
研究代表者 : 内田由理子
231077人文社会
発表題目 : 技芸の探求―木更津高専・国語科の集中講義「日本文化論」―
著者 : ○加藤達彦(木更津高専 人文学系 教授), ○大貫俊彦(千葉工業大学 工学部教育センター 助教)
研究代表者 : 加藤達彦
231078その他(ポスター)
発表題目 : 多角的視野を涵養する国語科教育
著者 : ○永原順子(大阪大学言語文化研究科 助教)
研究代表者 : 永原順子
231079自然科学
発表題目 : 教養と数学
著者 : 堀畑佳宏(米子高専 教養教育科 講師)
研究代表者 : 堀畑佳宏
231080物質・化学・生物系
発表題目 : ファインバブル発生方式による酸素溶解性能について
著者 : ○中村桃子(高知高専 電気情報工学科 5年生), 三木啓嗣(高知高専 電気情報工学科 5年生), 多田佳織(高知高専 ソーシャルデザイン工学科 准教授), 秦隆志(高知高専 ソーシャルデザイン工学科 准教授), 西内悠祐(高知高専 ソーシャルデザイン工学科 准教授)
研究代表者 : 西内悠祐
231081学習支援
発表題目 : BlackboardとMoodleの比較
著者 : ○高専花子(△△高専 □□学科 教授or5年生), 白井 達也(鈴鹿高専 機械工学科 准教授)
研究代表者 : 白井 達也
231082学生指導
発表題目 : 担任業務におけるLINE・Evernoteの活用事例報告(高学年編)
著者 : ○和田健(大阪府大高専 総合工学システム学科 准教授)
研究代表者 : 和田健
231083物質・化学・生物系
発表題目 : 中海底質微生物叢の空間分布と叢変化に関する考察
著者 : ○藤井貴敏(米子高専 物質工学科 助教), 高塚郁也(米子高専 物質工学専攻 2年生), 須﨑萌実(米子高専 物質工学科 助教), 伊達勇介(米子高専 物質工学科 助教), 日野英壱(米子高専 技術教育支援センター 技術専門職員), 中野陽一(宇部高専 物質工学科 教授), 青木薫(宇部高専 物質工学科 教授)
研究代表者 : 藤井貴敏
231084人文社会
発表題目 : 教養教育の拡充を目指したカリキュラムの再編成
著者 : ○石原のり子(神戸高専 一般科 准教授), 林田定男(神戸高専 一般科 准教授), 深見貴成(神戸高専 一般科 准教授), 谷口博(神戸高専 一般科 准教授), 大塩愛子(神戸高専 一般科 講師), 上垣宗明(神戸高専 一般科 教授), 町田吉隆(神戸高専 一般科 教授)
研究代表者 : 石原のり子
231085その他(ポスター)
発表題目 : 学生寮におけるメンター制度の試行的取り組み
著者 : ○井出莉那(沼津高専 物質工学科 4年生), 松本浩輝(沼津高専 機械工学科 4年生), 小谷進(沼津高専 電子制御工学科), 小林美学(沼津高専 教養科)
研究代表者 : 小林美学
231086アクティブラーニング
発表題目 : 一年生の化学の授業におけるグループ学習の導入 -半年間の実施を通して -
著者 : ○小林美学(沼津高専 教養科 教授)
研究代表者 : 小林美学
231087教育方法と評価
発表題目 : 高専出身者対象の調査から評価する高専教育
著者 : ◯新城恵理奈(群馬高専 卒業生)
研究代表者 : 新城恵理奈
231088その他の教育
発表題目 : ゼロからの男女共同参画
著者 : ○本田康子(近畿大学高専 制御情報コース 准教授)
研究代表者 : 本田康子
231089その他(ポスター)
発表題目 : 石取りゲームの様々なルールとその必勝法
著者 : ○小牧遼太(米子高専 電子制御工学科 4年生), 田中佐和子(米子高専 物質工学科 1年生), 佐藤史菜(米子高専 物質工学科 1年生), 古清水大直(米子高専 教養教育科 講師)
研究代表者 : 古清水 大直
231090人文社会
発表題目 : 英語授業におけるグーグル翻訳の利用-文法訳読法からアクティブ・ラーニングに向けて-
著者 : 小澤健志(木更津高専 人文学系 教授)
研究代表者 : 小澤健志
231091その他(ポスター)
発表題目 : 折り紙を使った多面体と黄金比表現
著者 : ○福井大輔(米子高専 電子制御工学科 3年生), 牧野桃子(米子高専 建築学科 1年生), 古清水大直(米子高専 教養教育科 講師)
研究代表者 : 古清水 大直
231092その他(ポスター)
発表題目 : チョンプの必勝法の周期について
著者 : ○清山大道(米子高専 電気情報工学科 2年生), 波田一歩樹(米子高専 電気情報工学科 2年生), 黒田智也(米子高専 電子制御工学科 2年生), 古清水大直(米子高専 教養教育科 講師)
研究代表者 : 古清水 大直
231093電気・電子・情報系
発表題目 : XPSスペクトル解析支援ソフトウェアのための新しい波形分離機能の提案
著者 : 村上 諒(米子高専 電気情報工学科 5年生), 仲村 和貴(米子高専 電気情報工学科 5年生), 片岡 範行(米子高専 電気情報工学科 専攻科1年), 田中 博美(米子高専 電気情報工学科 教員), 吉川 英樹(物質・材料研究機構), 田沼 繁夫(物質・材料研究機構), 吉原 一紘(シエンタ オミクロン株式会社)
研究代表者 : 田中 博美
231094その他(ポスター)
発表題目 : フィボナッチ和型・積型数列について
著者 : ○兼田夏芽(米子高専 電気情報工学科 2年生), 寺本誠司(米子高専専攻科 生産システム工学専攻 1年生), 仙田璃温(米子高専 建築学科 1年生), 倉田久靖(米子高専 教養教育科 教授)
研究代表者 : 古清水 大直
231095その他(ポスター)
発表題目 : 任意の初期配置におけるハノイの塔について(2)
著者 : ○石原萌(米子高専 物質工学科 3年生), 藤井光(米子高専 建築学科 1年生), 田中美羽(米子高専 建築学科 1年生), 倉田久靖(米子高専 教養教育科 教授)
研究代表者 : 古清水 大直
231096その他(ポスター)
発表題目 : 数学と音楽
著者 : ○二岡葵(米子高専 電子制御工学科 2年生), 佐々木喬史(米子高専 電気情報工学科 3年生), 石田悠夏(米子高専 機械工学科 1年生), 新井紀磨(米子高専 物質工学科 1年生), 衣笠廉人(米子高専 物質工学科 1年生), 早田貫一(米子高専 物質工学科 1年生), 永田大地(米子高専 物質工学科 1年生), 堀畑佳宏(米子高専 教養教育科 講師)
研究代表者 : 古清水 大直
231097その他(ポスター)
発表題目 : 条件付きラムゼイゲームの必勝法について
著者 : ○山村萌衣(米子高専 物質工学科 4年生), 森田紗代(米子高専 機械工学科 1年生), 小滝咲(米子高専 物質工学科 1年生), 堀畑佳宏(米子高専 教養教育科 講師)
研究代表者 : 古清水 大直
231098電気・電子・情報系
発表題目 : 空間型囚人のジレンマにおける協調戦略集団の集団形成度合いの評価指標
著者 : ○松本陵汰(米子高専 生産システム工学科 1年生), 徳光政弘(米子高専 電子制御工学科 助教), 古清水大直(米子高専 教養教育科 助教)
研究代表者 : 徳光 政弘
231099電気・電子・情報系
発表題目 : 生物の習性に学ぶ集団形成メカニズムとエージェントシミュレーション
著者 : ○吉原昂司(米子高専 生産システム工学科 1年生), 徳光政弘(米子高専 電子制御工学科 助教)
研究代表者 : 徳光 政弘
231100物質・化学・生物系
発表題目 : 学生実験における安全教育について
著者 : ○大谷文雄(米子高専 技術教育支援センター 技術長)
研究代表者 : 大谷文雄
231101アクティブラーニング
発表題目 : 米子高専放送部におけるアクティブ・ラーニング
著者 : 田中晋(米子高専 物質工学科 教授)
研究代表者 : 田中 晋
231102物質・化学・生物系
発表題目 : パーフルオロボレート系Rotator相を用いた電池の作製
著者 : ○田口淳敏(米子高専 専攻科 2年生), 田中晋(米子高専 物質工学科 教授)
研究代表者 : 田中 晋
231103物質・化学・生物系
発表題目 : イミダゾール/層状錯体を用いた異方性プロトン伝導体の作製
著者 : ○亀井信之介(米子高専 専攻科 2年生), 田中晋(米子高専 物質工学科 教授)
研究代表者 : 田中 晋
231104その他の教育
発表題目 : 資格試験を活用した情報処理教育について
著者 : ○政清史晃(近畿大学高専 総合システム工学科 教授), 本田康子(近畿大学高専 総合システム工学科 准教授), 岩佐英彦(近畿大学高専 総合システム工学科 准教授), 三崎雅裕(近畿大学高専 総合システム工学科 講師), 坂東将光(近畿大学高専 総合システム工学科 助教)
研究代表者 : 政清史晃
231105物質・化学・生物系
発表題目 : 中海のプランクトン調査
著者 : ○古杉琴(米子高専 物質工学科 5年生), 青山明日香(米子高専 物質工学科 5年生), 長谷川真梨菜(米子高専 物質工学科 5年生), 濱本歩(米子高専 物質工学科 5年生), 村田和加惠(米子高専 物質工学科 助教)
研究代表者 : 村田和加惠
231106電気・電子・情報系
発表題目 : Bi系高温超伝導ウィスカーの成長機構に関する検討
著者 : 〇山本紗矢香(米子高専 生産システム工学専攻 1年生), 田中博美(米子高専 電気情報工学科 准教授), 松本凌(筑波大学、物質・材料研究機構), 高野義彦(筑波大学、物質・材料研究機構)
研究代表者 : 山本紗矢香
231107物質・化学・生物系
発表題目 : Al2O3触媒制御法によるBi系高温超伝導体ウィスカーの大型化
著者 : ○田中橘平(米子高専 生産システム工学専攻 1年生), 佐伯夏海(米子高専 電気情報工学科 5年生), 田中博美(米子高専 電気情報工学科 准教授)
研究代表者 : 田中橘平
231108自然科学
発表題目 : 共助・相互交流促進の仕掛けをもった健康に関する授業の展開
著者 : ○黒田一寿(東京高専 一般教育科 准教授)
研究代表者 : 黒田一寿
231109電気・電子・情報系
発表題目 : 高温超伝導体を用いたジョセフソン接合デバイスの作製と評価
著者 : ○中村将大(米子高専 電気情報工学科 5年生), 田中博美(米子高専 電気情報工学科 准教授), 松本凌(筑波大学 後期博士課程1年、物質・材料研究機構 WPI-MANA), 高野義彦(筑波大学 教授、物質・材料研究機構 WPI-MANA)
研究代表者 : 田中博美
231110人文社会
発表題目 : 教養教育の終着点を考える
著者 : 加田謙一郎 鶴岡高専 創造工学科 基盤教育グループ 准教授
研究代表者 : 加田謙一郎
231111アクティブラーニング
発表題目 : 今後の高専教育にアクティブラーニングが必要な理由
著者 : 加田謙一郎 鶴岡高専 創造工学科 基盤教育グループ 准教授, 一条洋和 鶴岡高専 技術職員, 佐藤嘉 鶴岡高専 非常勤講師, 中山敏男 鶴岡高専 創造工学科 情報コース 助教
研究代表者 : 加田謙一郎
231112地域連携
発表題目 : 地域の公設教育機関との連携による理科教育支援活動
著者 : ○大竹孝明(鹿児島高専 一般教育科 教授)
研究代表者 : 大竹孝明
231113人文社会
発表題目 : 弁護士会と連携した模擬裁判の実践報告
著者 : ○加藤博和(米子高専 教養教育科 准教授)
研究代表者 : 加藤博和
231114物質・化学・生物系
発表題目 : 超分子相互作用を有機系二次電池材料の耐久性改善に反映させるための合成化学研究
著者 : 田中祐真(米子高専 物質工学科 5年生), 河野響宇(米子高専 物質工学科 5年生), 泉拓矢(米子高専 物質工学科 卒業生), 谷藤尚貴(米子高専 物質工学科 准教授)
研究代表者 : 谷藤尚貴
231115物質・化学・生物系
発表題目 : 有機ポリスルフィド系正極材料の有機基検討による次世代型高容量二次電池創製の試み
著者 : 河野響宇(米子高専 物質工学科 5年生), 田中祐真(米子高専 物質工学科 5年生), 泉拓矢(米子高専 物質工学科 卒業生), 谷藤尚貴(米子高専 物質工学科 准教授)
研究代表者 : 谷藤尚貴
231116物質・化学・生物系
発表題目 : ナノカーボンと低分子系ジスルフィド化合物の無溶媒複合化を活用した新規正極材料合成と二次電池特性の評価
著者 : 小林怜加(米子高専 物質工学科 5年生), 坂根すず香(米子高専 物質工学科 卒業生), 谷藤尚貴(米子高専 物質工学科 准教授)
研究代表者 : 谷藤尚貴
231117その他(ポスター)
発表題目 : ちくわ作りに存在するサイエンスを探求・攻究する~地域の食文化活性化とギネス記録挑戦について~
著者 : ○谷藤尚貴(米子高専 物質工学科 准教授), 瓜生大地(米子高専 物質工学科 4年生), 小椋健司(米子高専 物質工学科 4年生), 井田健太郎(北海道大学大学院 工学研究科 修士1年)
研究代表者 : 谷藤尚貴
231118その他(ポスター)
発表題目 : 高専生の自主活動による高専の魅力向上提案~全国高専のゆるきゃらデザインと修正過程について~
著者 : ○谷藤尚貴(米子高専 物質工学科 准教授), 西尾幸祐(名古屋大学大学院 工学研究科 修士1年), 井田健太郎(北海道大学大学院 工学研究科 修士1年), 七瀬浩希(上智大学 理工学部 4年), 田中美樹(東京海洋大 海洋科学部 4年), 安部希綱(東京農工大 工学研究科 修士1年 )
研究代表者 : 谷藤尚貴
231119アクティブラーニング
発表題目 : Q-Uに基づいたAL型授業構成による基礎化学プログラムの実践
著者 : 石丸裕士(奈良高専 物質化学工学科 准教授)
研究代表者 : 石丸裕士
231120人文社会
発表題目 : 「グローバル+ローカルマインド」――地域に根差したグローバル人材育成に資する教養英語教育の研究実践
著者 : 原口治(福井高専 一般科目教室 人文社会科学系(英語科目) 教授)
研究代表者 : 原口治
231121物質・化学・生物系
発表題目 : 密閉によるBi系高温超伝導ウィスカー育成の高効率化
著者 : ○大田修太郎(米子高専 電気情報工学科 5年生), ○飯田涼太(米子高専 電気情報工学科 4年生), 田中博美(米子高専 電気情報工学科 教員), 岸田悟(鳥取大学 工業研究科 教授)
研究代表者 : 田中博美
231122その他(ポスター)
発表題目 : 低学年実験における授業改善の事例
著者 : ○日野英壱(米子高専 技術教育支援センター 技術職員), 伊達勇介(米子高専 物質工学科 助教), 須崎萌実(米子高専 物質工学科 助教), 遠藤路子(米子高専 物質工学科 助教), 藤井貴敏(米子高専 物質工学科 助教), 青木薫(宇部高専 物質工学科 教授)
研究代表者 : 日野英壱