第19回口頭発表プログラム

8月31日(土)
A1セッション(A会場)
:教科研究
B1セッション(B会場)
:学生指導
C1セッション(C会場)
:その他教育について
座長:山下 哲(木更津高専)
9:00〜10:00
座長:山本孝子(徳山高専)
9:00〜10:00
座長:多田佳織(高知高専)
9:00〜10:00
A1-1
教科研究
3本の平行線を用いた点と直線の距離の公式の証明 B1-1
学生指導
スケジュール手帳の活用及び開発を通した自己管理教育への取り組み C1-1
その他教育
一般特別研究「寝屋川お地蔵さんマップの作成」
高木和久(高知高専総合科学科) ○内田由理子(香川高専 一般教育科)
 有馬弘智(香川高専 一般教育科)
 森 和憲(香川高専 一般教育科)
○北野健一
 山野高志(大阪府大高専)
A1-2
教科研究
関数のグラフの双方向的なアニメーションの作成について B1-2
学生指導
実用化志向アイデアコンテンスト出場による高専生教育 C1-2
その他教育について
スタッフ・ポートフォリオの作成による理念の共有と振り返り
〜教職協働とSDを兼ねた新しい取り組み〜)
高木和久(高知高専総合科学科) 滝康嘉(テクノ・シュタット、元熊本高専) ○北野健一、北川園美(大阪府大高専)
A1-3,
教科研究
,数学授業用の定期刊行形式紙媒体配布資料作成の実践報告 B1-3
学生指導
高専高学年におけるQ-Uに基づく進路指導の自己省察
〜ソーシャルスキルデータから見る進路指導の考察〜
C1-3
その他教育について
TPとIRを活用した内部質保証
橋本竜太(香川高専 一般教育科) ○金田 忠裕(大阪府立大学高専)
石丸 裕士(奈良高専)
松本高志(阿南高専)
A1-4
教科研究
編入学生のための数学教育 B1-4,
学生指導
Q-Uから得られた低学年混成学級における特徴とそれに基づく学生指導 C1-4,
その他教育について
寮の雪冷房に関する研究
○片山登揚、
有末宏明 、
佐藤修、
佐々木哲夫、
楢崎亮、稗田吉成、
松野高典(大阪府立大学工業高等専門学校総合工学システム学科)
○石丸裕士(奈良高専)、
井上千鶴子(大阪府大高専)、
土井智晴(大阪府大高専)、
稗田吉成(大阪府大高専)
○小林洋平(舞鶴高専 機械工学科)
室巻孝郎(舞鶴高専 機械工学科)


A2セッション(A会場)
:教科研究
:創造教育
B2セッション(B会場)
:リケジョ・女性技術者育成
:その他教育について
C2セッション(C会場)
:その他教育について
座長:江原史朗(宇部高専)
10:15〜11:15
座長:鈴木昌一(鈴鹿高専)
10:15〜11:15
座長:吉田正道 (有明高専)
10:15〜11:15
A2-1
教科研究
KETpicによる作図プログラミング書法について B2-1
その他教育について
特別支援におけるキャリア教育 C2-1
その他教育について
中国の高等職業教育の位置づけとその特徴
〇山下哲(木更津高専)
北原清志(工学院大学)
前田善文(長野高専)
碓氷久(群馬高専)
高遠節夫(東邦大学)
かどやひでのり
長尾由可利(津山高専)
○櫛田直規(大島商船高専 電子機械工学科)DAI Fengzhi(天津科技大学)WANG Hui(遼寧師範大学)
A2-2
教科研究
授業実践を通した技術史教育とその必要性(2)
−工学系に必要な技術史教育の内容と文系学生に対する技術史教育の必要性−
B2-2
その他教育について
メーカーから見た高専生のあるべき姿(仮題) C2-2
その他教育について
最近の高専関連書籍
中辻 武(神戸高専) 田村雅人((株)IHI) 吉田喜一(都立産業技術高専・ものづくり工学科 名誉教授)
A2-3
教科研究
工業高等専門学校におけるメカトロニクス教材に関する一考察 B2-3
リケジョ・女性技術者育成
文理融合による公開講座
-女性講師がロールモデル-
C2-3
その他教育について
正式名称「高等専門学校」の問題点と提言
○金田忠裕(大阪府立大学高専)
和田健(大阪府立大学高専)
川崎直哉(上越教育大学)
○山本孝子(徳山高専)
高橋 愛(徳山高専)
一色誠子(徳山高専)
奥本幸(徳山高専)
鳥居恵子(徳山高専)
中川明子(徳山高専)
長廣恭子(徳山高専)
山崎利文(高知高専)
A2-4
創造教育
教育研究支援を目的としたクラウド型汎用データロギングシステムの研究開発 B2-4
リケジョ・女性技術者育成
機械系女子学生の居心地等の問題点と対策(仮)) C2-4
その他教育について
高専における広報活動とは〜広報室長としての2年間〜
○和田健、
早川潔、
小幡卓司(府大高専 総合工学システム学科)
滝康嘉(テクノ・シュタット、元熊本高専) ○北野健一、山野高志、佐々木文人(大阪府大高専)


9月1日(日)
A3セッション(A会場)
:地域連携
B3セッション(B会場)
:学生指導
C3セッション(C会場)
:教育方法と評価
座長:山本孝子(徳山高専)
9:00〜9:45
座長:永原順子(高知高専))
9:00〜9:45
座長:北野健一(大阪府大高専))
9:00〜9:45
A3-1
地域連携
和高専地域活力支援研究会の活動 B3-1
学生指導
発達障がいの学生に対する生活支援とキャリア支援 C3-1
教育方法と評価
環境問題の解決を担うエリート科学者養成プログラム「有明次世代科学クラブ」−1年目の取り組みについて
田中勇次(和歌山高専) ○江原由美子(津山高専),
長尾由加利(津山高専)
○石丸智士(有明高専 電気工学科)
藤本大輔(有明高専 物質工学科)
田中彰則(有明高専 一般教育科)
竹内伯夫(有明高専 一般教育科)
坪根弘明(有明高専 機械工学科)
A3-2
地域連携
地域小中学校教員を対象とした教員研修講座の実践とその意義 B3-2
学生指導
宇部高専におけるキャリア支援 C3-2
教育方法と評価
電子教科書を編集する新しい学習スタイルの試み
吉田正道(有明高専 機械工学科) 内堀晃彦,後川知美,三留規誉(宇部高専) 上田晃正(高知高専 専攻科 1年)
竹谷篤也(高知高専 電気情報工学科 5年)
山口巧(高知高専 電気情報工学科)
永原順子(高知高専 総合科学科)
西内悠祐(高知高専 電気情報工学科)
吉田正伸(高知高専 電気情報工学科),
佐藤公信(高知高専 電気情報工学科),
妻鳥貴彦,
○芝治也(高知高専 電気情報工学科)
A3-3
地域連携
現代GPを発展させた地域向けICT科学技術教育支援による高専生教育 B3-3
学生指導
津山高専の学生相談システムについて C3-3
教育方法と評価
高専における、コケ植物を用いた生物学授業の開発
滝康嘉(テクノ・シュタット、元熊本高専) ○ 松田修
角谷英則
江原由美子
長尾由加利(津山高専)
○大塩愛子(神戸高専 一般科)
 福本晃造(神戸高専 一般科)
 浅田祥司(甲南女子大学)