第21回日本高専学会年会の開催に際しましては、会員各位ならびに関係者各位のご協力により、大過なく終了することができました。 ここに心から御礼申し上げます。以下に年会の概要を報告致します。 | |
日 時 | 2015年 8月29日(土) ~ 30日(日) |
開催校(主管校): | 徳山工業高等専門学校 |
会 場: | 徳山工業高等専門学校(山口県周南市学園台) |
参加人数 | 参加人数:167名 |
実行委員長 日高良和(第10期会長・宇部高専) |
◆【 日 程 】8月29日(土)◆ | ||
口頭発表 | 21件の口頭発表 | |
開会行事 | 会長挨拶 | 会場提供校副校長挨拶 |
奨励賞授賞式・受賞講演 |
<活動奨励賞> 米子工業高等専門学校:松井千佳(物質工学科4 年),前田千澄(物質工学科3 年),田原早央莉(物 質工学科4 年):国内科学コンテストでの活躍と 国際大会参加 徳山工業高等専門学校:デザイン研究部:山口県 周南市とおの山展望台・東屋プロジェクト 大島商船高等専門学校:コンピュータ部 中川碧 惟(電子機械工学科4 年),佐藤瞳(情報工学科3 年):産学官民の連携における地域再生活動の実 施 |
徳山工業高等専門学校:デザイン研究部 受賞講演 <新聞誌掲載> 2015.8.30掲載 中国新聞 2015.8.30掲載 山口新聞 2015.8.31掲載 日刊新周南 ※各新聞社には掲載の承諾を得ています。 |
特別講演・基調講演 |
特別講演:東ソー株式会社 田代克志氏 |
基調講演:宇部テクノエンジ株式会社 金重和義氏 |
優秀ポスター賞 |
<最優秀ポスター賞> ○田中聖也(米子高専 電気情報工学科5 年),田中博美(米子高専 電気情報工学科):表面改質効果による高機能高温超伝導体の実現 <優秀ポスター賞> ○松本侑也(大阪府立大学高専専攻科2 年),杉浦公彦(大阪府立大学高専 総合工学システム学科):PEFC スタックにおける劣化挙動の把握 ○橋本航平(函館高専専攻科 生産システム工学専攻2 年),剱地利昭(函館高専 生産システム工学科),宮武誠(同 社会基盤工学科),本村真治(同 生産システム工学科):風レンズ技術を応用した潮流発電~模型実験による外周支持型発電部の提案~ ○片岡範行(米子高専 電気情報工学科5 年),田中博美(米子高専 電気情報工学科):X線光電子分光法を用いた機能性酸化物の評価 ○山門健人(徳山高専 土木建築工学科5 年),中谷俊晴(徳山高専専攻科2 年),田村隆弘(徳山高専 土木建築工学科):コンクリート構造物の収縮ひび割れと山口県データベース(実構造物)の解析による評価 ○清水大椰(大阪府立大学高専専攻科2 年),東田卓(大阪府立大高専 総合工学システム学科),松村道雄(大阪大学):ビフェニル酸無水物のTiO2光触媒反応 ○岡田雅広(宇部高専物質工学科5 年),友野和哲(宇部高専 物質工学科),坂本遼(宇部高専専攻科2 年),八幡侑馬(宇部高専物質工学科5 年):水性クーラントの使用に由来する廃シリコンの組成分析 優秀ポスター賞受賞者 | |
パネルディスカッション |
パネルディスカッション題目:高専におけるアクティブ・ラーニング コーディネータ:氷室昭三(有明高専) パネリスト: 金重和義氏(宇部高専T&B会長) 山下哲氏(木更津高専) 「通常授業におけるアクティブ・ラーニングの実践報告」 内田由理子氏(香川高専) 「高専における歴史授業のアクティブ・ラーニングの実践」 吉田正道氏(有明高専) 「高専でしかできない創造実践型科目群におけるアクティブ・ラーニング」 |
内田由理子氏(香川高専)による講演の様子 |
懇親会 | 懇親会会場:ホテルサンルート徳山 司会:渡辺勝利氏(徳山高専) |
◆【 日 程 】8月30日(日)◆ | ||
口頭発表 | 9件の口頭発表 | |
特別企画 |
特別企画 「高専変革の10年、現状と今後の方向性」 司会:赤対秀明(神戸高専) 演題:独法化後の変革10年、現状と方向性 講師:氷室昭三氏(有明高専) 報告1 演題:大阪府立大学高専の総合入試について 講師:藤原徳一氏(大阪府立大学高専校長) 報告2 演題:近畿大学高専の1学科複数コース制10年の総括 講師:村田圭治氏(近畿大学高専校長) 報告3 演題:高度化再編の経緯と現状 講師:三好正純氏(熊本高専熊本キャンパス人間情報システム工学科) 報告4 演題:明石高専における教育・組織改革について 講師:神田佳一氏(明石高専都市システム工学科) 総合討論 |
特別企画の様子 |