イベント・行事のご案内
●日本高専学会 年会
日本高専学会第12回年会の発表者一覧
[セッション1:一般講演] 8月19日 9 : 00 − 12 : 00
第1室:
4. |
○小松 真太朗・石井 友昭・岡田 哲三・菅原 雅弘・吉田 智幸・鈴木 克典・網屋 裕貴・藤井 淳(以上,木更津高専4年生),五十嵐 譲介(木更津高専) |
|
教育実践における「人格」概念 −高等専門学校における課外活動の検討をもとに− |
|
外国企業の日本進出における成功要因-基本理念の効果- |
第2室:
|
MultiSpec(フリーウェア)のリモートセンシング演習への活用 |
3. |
○中村 智(専攻科生)・井上 哲雄(鈴鹿高専) |
4. |
○垣内 周平(専攻科生)・井上 哲雄(鈴鹿高専) |
|
A6061アルミニウム合金の合金元素添加による結晶微細化について |
5. |
○山下 哲・関口 昌由・高遠 節夫(木更津高専) |
|
図を活用した印刷教材の作成-Maple,TexによるKeTpicの開発- |
6. |
○竹林 君孝(専攻科生)・多田 光男(弓削商船) |
7. |
○多田 光男・曽我部 友美・塚本 秀史(弓削商船) |
|
上島周辺海域の定期旅客船等のバリアフリーの現状について |
8. |
○亀田 幸作(専攻科生)・塚本 秀史・多田 光男(弓削商船) |
9. |
○黒田 大介(鈴鹿高専)・檜原高明・黒田秀治・藤原昌樹・堀池靖浩(神戸工業試験所) |
[セッション2:創造教育] 8月19日 14 : 15 - 15 : 30
|
工業高専における経済教育の一事例〜日本経済新聞社主催全国学生円ダービー第4回・第5回大会連続入賞を達成して〜 |
3. |
江原 史朗・三谷 芳弘・田辺 誠・米澤 俊昭(宇部高専) |
[セッション3:受賞講演] 8月19日 15 : 45 - 17 : 00
2. |
○今井 崇博,・荒木 信夫・ 文後 佳久,・山口 隆司(長岡高専) |
|
硫黄酸化還元サイクル活性型廃水処理法による低温融雪剤廃水処理プロセスの微生物群集の解 |
3. |
○伊藤 大介(川崎重工)・北村 英樹・吉本 隆光(神戸市立高専) |
4.
|
長岡高専学生ボランティア(代表:吉田 寛子) |
[セッション4:高専間連携,地域連携] 8月20日 13 : 00 - 15 : 00
|
「創造教育館」による高専と地域のネットワーク構築の展望 |
7. |
○吉田正道・村田和穂・三戸建治・上甲 勲・中島 美登子(有明高専) |
|
吹奏楽を通した地域社会との心のふれあいー有明高専吹奏楽部のボランティア活動- |
9. |
○小林 滋(神戸市立高専)・高森 年(IRS)・村元 四郎(神戸市機械金属工業会) |
[ポスターセッションの部] 8月19日 17 : 30 - 18 : 30
|
CAD/CAE/CAM技術を利用しての機構挙動の継承(その1) |
4. |
○高瀬真由・赤松佳芳利・大淵真一(神戸市立高専) |
|
The Effect of a Speech Contest on Student Motivation |
8. |
○光村 藍・兼松 秀行・小林 達正(鈴鹿高専) |
|
PVD法によるMg合金上NiーSn積層多層膜の合金化 |
9. |
大山雄介・八木大輔・米満健太・中辻 武(神戸市立高専) |
|
高面圧すべり接触における水溶性加工油添加剤のトライボロジー特性−添加剤の種類と希釈の効果について− |
10. |
柏原 隆行・小森 洋・中辻 武・山本 伸一(神戸市立高専)・村尾 良男(サイエンティフィックテクノロジーズ有限会社)・安藤 隆志(兵庫県立技術センター)・熱田 稔雄(新産業創造研究機構)・山口 寿一(新産業創造研究機構) |
11. |
掛札理美(学)・松本紳吾(専)・土居巌(神戸高専・赤対秀明(神戸高専)・菊谷功(ナブテスコM)・日詰誠(ナブテックM)・鶴信幸(ナブテスコ) |
12. |
○立花智明・杉浦公彦・谷本一美(大阪府立高専・(独)産業技術総合研究所関西センター) |
|
MCFCにおける電解質保持材としてのLi2AlO2の安定性に関する研究 |
13. |
○前田慎也・難波邦彦・中馬義孝・今田卓見(大阪府立高専) |
|
オーステナイト系ステンレス鋼の窒化処理による耐食性低下の向上 |
14. |
○北村英樹・塩島史哉・安本祐治・永田雄一・吉本隆光(神戸市立高専) |
* この他にも,神戸高専専攻科生の発表が多数行われる予定です。
第12回年会案内のページに戻る
日本高専学会 年会のページに戻る
↑ページトップへ